WPでカスタム投稿タイプとタクソノミーを取得する

2024.10.01 09:00
2024.10.01 10:18
WPでカスタム投稿タイプとタクソノミーを取得する

カスタム投稿タイプを取得する際に、
それに紐づくタクソノミーも一緒に取得する方法を調べてみました。

結論から言うと、取得コードはこんな感じ。

$terms = wp_get_object_terms(記事のID, 'タクソノミー名');

実際に使ってみましょう。

// カスタム投稿タイプのデータを取得する
wp_reset_postdata();
$data_list = get_posts([
  'post_type' => 'カスタム投稿タイプ名',
  'posts_per_page' => 6,
]);

foreach ( $data_list as $data ){
  setup_postdata( $data );

  // カスタム投稿タイプの値を表示
  echo $data->id;
  echo $data->name;

  // タクソノミーを取得
  $get_terms = wp_get_object_terms($data->ID, 'タクソノミー名');
  // 関連付けられているタクソノミーを全て展開
  foreach($get_terms as $get_term) {
    // タクソノミーのIDを表示
    echo $get_term->term_id;
  }
}

一度カスタム投稿タイプを取得し、
foreachで展開する際にタクソノミー取得コードを入れ込み、
取れた配列データをさらにforeachで展開って感じですね。

今回は以上です!