ファーストビューを研究してみる 3

2023.11.07 09:00
2023.11.07 12:00
ファーストビューを研究してみる 3

前回に引き続き、ファーストビューを研究してみます。
今回は採用ページのパターンを研究してみましょう。

前々回:ファーストビューを研究してみる
前回:ファーストビューを研究してみる2

1. PrimeNumber

https://recruit.primenumber.co.jp/

データを扱う会社の採用ページです。
自分たちは誰で、何をする会社化をシンプルにコピーで表現しています。
そしてどんな人がいるのかをスタイリッシュなアニメーションでインパクトをもって表現していますね。

必要最低限といった感じで非常にシンプルです。

CTAは「Entry」ボタンを常時表示しています。このボタンは画面固定でずっと表示されているので、すぐにエントリーに応募できるようになっていますね。

2. HE GROUP

http://he-group-recruit.jp/

運送会社の採用ページです。
シンプルに写真を切り替える見せ方ですが、フェードイン・アウトや文字アニメーションで味付けがされています。シンプルに写真が素敵なので、写真勝ちなところがありますね。

CTAは「Entry」ボタンを常時表示しています。こちらも画面固定でずっと表示されているので、すぐにエントリーに応募できるようになっています。位置は右上です。

3. ENJOINT

https://enjoint.tax/recruit

税理士事務所の採用ページです。
ここは動画を使ってインパクトを出していますね。

CTAは「エントリー」ボタンが右上と左下にありますね。常時表示は右上のみです。

ここまで見ていくと、大体パターンが決まっているのがわかりますね。
見る側からすると「採用ページってだいたいこんな感じかな」って頭があるので、
見やすくてスムーズに中身に入っていきやすいってのもあるのかもしれませんね。

今回は以上です!