WordPressでカテゴリ一覧を取得する
2024.09.27 09:00
2024.09.27 09:42

WordPressでカテゴリ一覧を取得する方法を調べてみました。
記事を表示していてそれに関するカテゴリを取得する、ではなく、
全カテゴリを表示してみます。
まずはコード。
$categories = get_categories(array('hide_empty' => false));
foreach ($categories as $category) {
echo $category->name;
}
get_categoriesで取得してforeachで回して表示します。
この時に引数を指定しないと、投稿されたカテゴリだけが表示されてしまいます。
全部表示したい場合は、引数に「’hide_empty’ => false」を指定します。
表示時によく使うのは以下ですかね。
- $category->cat_ID
- $category->name
- $category->slug
- $category->count
また、ACFなどで項目を増やしている場合は、以下で取得できます。
get_term_meta($category->cat_ID, '追加項目名', true);
たとえばカテゴリに画像の項目を増やしているとか、
順番のために数字の項目を増やしている場合ですね。
今回は以上です!