WPのカスタム投稿タイプでパーマリンクをカスタマイズ

2024.10.08 09:00
2024.10.08 10:16
WPのカスタム投稿タイプでパーマリンクをカスタマイズ

ACFでカスタム投稿タイプを設定したら、
パーマリンクをカスタマイズ出来なかったので調べてみました。

通常の投稿だと「パーマリンク構造」を「数字ベース」や「カスタム構造」などで変更することができるのですが、カスタム投稿タイプにはその欄がありませんでした。

結論から言うと、プラグインで一発解決でした。
Custom Post Type Permalinks」というプラグインです。
まずはこれを入れて有効化します。

次にACFの設定を行います。
ACFから投稿タイプをクリックし、一番下の「高度な設定」のパネルの
「有効 Active post types are enabled and registered with WordPress.」(下画像赤丸部分)にチェック入れます。

チェック入れたら、右上の「変更内容を保存」という
青いボタンを忘れずにクリックします。

次に設定のパーマリンクをクリックすると、
以下の様にカスタム投稿タイプ用のパーマリンク設定が現れました。

上記だとカスタム投稿タイプが2つあることになります。
ここでは「%post_id%」にしました。
これをやることで、投稿のアドレスを例えばこのようにできるようになりました!

https://hogehoge.com/recruit-requirements/219

今回は以上です!