vovを使ってCSSアニメーションをやってみる

2024.12.06 09:00
2024.12.05 16:52
vovを使ってCSSアニメーションをやってみる

CSS3のアニメーションを使いたいと思い、ライブラリを調べたところ、
「vov」というのを見つけたので試してみました。

https://vaibhav111tandon.github.io/vov.css

ライブラリを読み込んで、
対象の要素に所定のclassを貼り付けるだけという超簡単仕様!

まずはデモを。

こんな感じでゆっくり表示されます。
コードはこんな感じ。

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
  <link href="https://cdn.jsdelivr.net/gh/vaibhav111tandon/vov.css@latest/vov.css" rel="stylesheet" type="text/css">
  <title></title>  
  <style type="text/css">
    .box1 {
      background-color: blue;
      height: 300px;
      width: 300px;
    }
    .box2 {
      background-color: red;
      height: 300px;
      width: 300px;
    }
    .box3 {
      background-color: yellow;
      height: 300px;
      width: 300px;
    }
    .box4 {
      background-color: orange;
      height: 300px;
      width: 300px;
    }
  </style>
</head>
<body id="top">

  <div class="box1 vov fade-in-down slowest">
    上から下に表示
  </div>

  <div class="box2 vov fade-in-left slowest">
    左から右に表示
  </div>

  <div class="box3 vov fade-in-right slowest">
    右から左に表示
  </div>

  <div class="box4 vov fade-in-up slowest">
    下から上に表示
  </div>

</body>
</html>

たとえば一番上であれば「box1」に「vov fade-in-down slowest」というクラスをつけるだけです。
「vov」でアニメーションを有効にし、
「fade-in-down」で「上から降りながら表示される」という動きをつけ、
「slowest」で「速さを設定」します。

動きは「fade-out-bottom-left」や「fade-out-up」などで、
速さの指定は「fast」「faster」「fastest」、「slow」「slower」「slowest」などで設定可能。
詳しくはこちらで細かく書いてあります。

https://github.com/vaibhav111tandon/vov.css#readme

今回は以上です!